小学校受験 中学校受験 お受験 願書写真 【横浜 スタジオ エアライツ】
お受験 写真に強い写真館。新横浜。
受験 証明写真/ 小学校受験 の撮影なら 写真スタジオ エアライツへ!
お子様1人写真と同様に 朗らかで暖かな雰囲気の写真を最重要視しています。家族写真も お任せ下さい!学校関係の先生で
仲良しの朗らか家族が嫌い!なんて事ありえないですよね! 手堅すぎな、暗めなファミリー像に映るのだけは、避けたいですよね。
<< このモデルさんが
下記 6枚の写真に・・・
横一線の合否のボーダーライン上に立たされた時、「写真の印象」が思わぬ後押しをする!と言われる「受験用 証明写真」。 見事、第一志望の学校に合格されていなければ、写真掲載のご協力など、まず掲載のお力を
貸して頂けないことは、お分かり頂けると思いますので・・、たくさんの掲載写真から、このスタジオの実力は、お察し頂ければ論より証拠かと思います。 (ファッション誌「JJ」の「おすすめ写真館ガイド」なる企画内でも、
「知的さと、気品、元気溢れた輝きを放つ このエアライツの写真力は 匠の技!他とは 実力が違いすぎる大満足 必至の写真館!」と最大級の評価を頂きました。)
これまでにも、口コミを中心に たくさんのお客様がお越しになりましたが、どのお客様からも「文句なし!」との絶賛のご感想を頂き、慶應 幼稚舎さん、横浜 雙葉さん等に たくさんのお客様が合格され 慶びのご報告も多数頂きました。
このページの下段部分で、その時の模様も掲載させて頂きましたので、ご確認下さい。また、各 お教室の先生からも 「キリッとしていて!その上 可愛く撮れる!他の写真館さんとは、印象 雰囲気がまるで違いますね!」と
驚きのご感想もよく頂きます。そして カメラマンも 18歳と14歳の2児の父親ですので 根気のいる子供撮影も慣れたものですから、どうぞ安心して 大切な 「お受験 写真」はエアライツに お任せ下さい。
普段の雰囲気からして、こんなに
可愛いお顔立ちのモデルさんで
さえも、
一番、その人らしさを表さなけれ
ばいけない基本の証明写真を
各写真館で撮り比べると・・・、
右記のように、まるで6枚とも別人
では?と思わせるほど、写真から
受ける 印象や雰囲気、顔立ち
が、お分かり頂けるのではないで
しょうか?
これが、「写真館ごとによるテク
ニックとセンスの違いです。」
世の中の ほぼ すべての方が、
この最新の「写真館事情」を 何も
知らずして、写真館選びをされて
いるので、情報は掴んで、行動さ
れると後悔は しないと思いますよ。
すら まるっきり変わって見える事
初めてのお受験でしたので、塾の先生に薦められた有名な写真館でまずは写真を撮ったのですが、後日、
送られてきた写真は、期待とは裏腹に、いつも見ているわが子の表情とはほど遠いもので、ただでさえ不安な
お受験が、さらに不安になってしまいました。そこで もう一度撮り直そうとHPで見つけた エアライツさんにお願い
する事にしました。まだ6歳の子供ですので、カメラに向かって自然な表情など、最初簡単にはできなかったのですが
カメラマンさんの優しげな問いかけに、笑顔で答えている わずかな時間に素敵な写真を撮って下さり その後、
パソコン画面にすべての画像を映して見せてくれたので、その中から私自身の目で、わが子のベストショットを
選ぶ事ができました。自信を持って願書に貼れる1枚の写真を撮れた事がこんなに心強いとは正直思いません
でした。小さな不安を一つ一つ自信に変えていくことで 私は受験を乗り越える事ができました。(横浜市 S.J 様)
お子様 相手の撮影となりますので、納得の写真が撮れてなかった際は
ご遠慮なく お申し出下さい。お客様にとって とても大切な写真だと 私達も
理解しておりますので 使えないと思う写真に対して、お代は頂けないと思って
おりますので お気軽に仰って下さい。(もちろんデータや写真などもお渡しできません)
それと、ご精算前に必ずお申し出下さい。ご精算後の適応はできませんのでご注意願います。
(電車賃などの経費の補償などは一切行っておりません。)
◇◆ 不納得の際の 【完全ご返金制度】 のお知らせ ◆◇
今や「選考の隠れたポイント」と言われる お受験用の写真・・・。
ご期待にこたえられるよう 根気強く 本気の撮影で臨みます。
これが 雑誌JJさんの誌上内で「どこもマネのできない写真技術!」と絶賛の評価を頂いた エアライツのクオリティです。
【 別の年でも 選出して頂きました 】 感謝!<記事掲載>
・デパート系写真館で最高峰と呼び声の高い「伊勢丹」さん
・TVメディア系登場回数No.1と言われる「ディーバ」さん
・東京でおしゃれ女子から高い人気を誇る「TAKUMI」さん
・そこに、JJさんが 徹底調査して見つけて下さった当エアライツ。その際も
「何度 有名店と 撮り比べをしても、互角以上の映りに 毎回 驚かされます。
ぜひまた 紹介したい おすすめのスタジオです!」とうれしいご感想を頂きました。
写真の好みはあると思いますが・・受験写真や就活の写真で必須とされる
「品格・意志の強さ・元気さ・フレッシュ感」それらを表現していて
あなたにとって 一番好きな映りかも?と思えるスタジオはどこですか・・?
=家族写真についての補足説明 =
家族写真を堅めな印象で撮られているスタジオさんも少なくないと思いますし、
おすすめしないという訳でもありません。ただ、以前名門の私立小学校の先生が
スタジオに個人の撮影で訪れた際、「どんなところが ポイントなのか?」お聞きしてみたところ
手堅く映るのは勿論、悪いことではないけれど・・、真面目で気難しい雰囲気の親御さんに映ると
もったいないかも?との事。 その理由としては ボーダーライン上で、合否を決めなければならない場合
学校側としても 朗らかなご家族と 暗い印象もしは 神経質でモンスターペアレントにもなりそうな
雰囲気の親御さんでしたら、当然、明るく朗らかなご家族とご縁を持ちたいので・・
優しげで明るい印象に映っているご家族の方が、接戦の際は 正直、強いかもとの事。
今の時代、モンスターペアレントは大袈裟でなく 1つの社会問題ですから・・と仰っていました。
それと家族写真を提出させる理由として、事前にどんなカンジの親御さんか、知っておきたい!
それによって、学校側も ベテランから新人の面接官、どう割り振るか?事前に 決める事もあるそうです。
気難しそうな親御さんには 学校側も 新人さんでなく、ベテランの先生(面接官)を担当させる等
そんな学校サイドの思惑も あるようです。 すべての学校に通じる話しではないと思いますが・・
あなたが もし 学校再度の立場でしたら、おおらかな雰囲気のご家族と 暗くて気難しそうな印象のご家族、
どちらのご家族とご縁をもちたいですか? ですから家族写真の印象は大切です!
家族みんな仲良しで わきあいあいと 楽しく、といった、ご家庭の暖かい雰囲気 映しとめたいと思っています。
そのご家族と 直接 お会いしていない先生たちも その合否会議に 参加することもあるので。
おすすめコース
← 人気ファッション誌JJさんの特別企画
「同じ女性が、今 最も実力・評判の高い6店舗で
撮り比べをしたら 結果に違いがあるのか?」
徹底検証した読者必見のお役立ちページを
そのまま掲載しましたので、皆様にも この事実を
ご覧頂き運命を決する写真館選びの参考にして頂ければ
と思います。写真館ごとに センスや技術の差が大きく
まるで別人という 映りに 驚かれたのではないでしょうか?
完全予約制の撮影スタイルです。必ず 「お電話」 にてご予約をお取り下さい。
小学校受験 お受験 写真 中学校受験 おすすめの写真館